"日記"の記事一覧

火災報知機 & スカクーキー の電池交換♪

ハイ、、、 おこんばんわ。 本日は 電池交換ネタ2本立て ですわよ。 では さっそく いってみお!!          マズはコチラ。 先日 我が家の 火災報知機の 電池切れ警告音が鳴りました。 新築時から 約15年もちましたので よく粘ってくれました。 なので 電池交換しないといけないのですが、 約6年前に買っ…
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more

この日の時計 シリーズ(119) 2025雪の日 編

ハイ、ハイ、ハイ、、、 ( すすむ風 ) 今宵は シリーズ118 に引き続き、 約9ヶ月ぶりの 腕時計ブログの真髄シリーズ ですゼ。 ( もはや 腕時計ブログ ではないな(汗) )    :    : この日は チョッとした雪予報 でしたが、 予報通りの うっすらとした 雪化粧の中、 ノーマルタイヤの スカクーさ…
トラックバック:0
コメント:6

続きを読むread more

REDなMOVE君 2025年2月のオイル交換♪

わんばんこんばんわ。 2月2週目の週末のこと ですがぁ~ 半年前の新車2年点検 に引き続き、 レッドなムーブ君の オイル交換してきました。    :    : 早速 交換作業が 始まりましたので、 見学カウンターへ レッツラGo!! 外に出ずに 見学できるので、 嬉しいですねぇ~ さてぇ~ オイル交換は …
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more

男の料理シリーズ 二十七ノ巻

ハイ、、、 おこんばんわ。 今宵は シリーズ26 に引き続き、 またまた お久しぶりの 約1年ぶりの 俺の料理シリーズ。    :    : いきなり シャキーン!! さて コレが 今回の具材です。 肉 玉ねぎ 人参 じゃがいも ときたら、 あのレポート ← 見てね!! このレポート ← 見てね!! そのレポ…
トラックバック:0
コメント:6

続きを読むread more

会社用ジャンパーを買ったゼ♪

わんばんこんばんわ。 1月中旬のこと ですがぁ~ 今流行りの ワークマンに 行ってきました。 ワークマンは 作業着など、 フィールドワーク用品の お店なのですが、 普段にも使えるようなモノが いっぱい売ってるのですよ。 あたくしの ご近所にも 数店あるのですが、 チョイと スカクーGTを 兼ねて、 ココは あ…
トラックバック:0
コメント:6

続きを読むread more

CKV36スカクーさん 久しぶりに 更に大進化!!

掲題の件、、、 あの約4年前の進化 に引き続き、、、 あの スカクーさんが 更に大進化 しましたゼ!! その 大進化の内容は? と言いますとぉ~ シャキーン!! 今年初めに ドラレコ装備 したのですよ。 あの スカクーさんにも、 かつては 中華製ドラレコを装備 していたのですが、 ノイズ問題で 長年 排除したま…
トラックバック:0
コメント:8

続きを読むread more

レッドなムーブ君 20,000km走破 & おまけ♪

ハイ、、、 おこんばんわ。 今宵のネタは まさかの2週連続 キリ番ゲットシリーズ。 今度は あの通勤車両 レッドなムーブ君が、 激走10,000km に引き続き、 シャキーン!! 20,000km走破 しましたゼ。 10,000km走破 からは 1年と2ヵ月ほどでした。 この時は 帰宅途中でしたので、 2万k…
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more

スカクーさん 90,000km走破 & ダッシュの劣化(泣)

わんばんこんばんわ。 チョッと前のこと ですが、 昨年末 F県へ法事に行った時 ← ぽちっとな!  スカクーさん走行距離が ついに 90,000kmを 迎えました。 88,888km からは すぐの到達でしたな。 いやぁ~ あたくしの 歴代車の中で、 90,000km走破したのは あの旧ムーブ君だけ なのですが、 …
トラックバック:0
コメント:8

続きを読むread more

三流nas-nas時計店 営業部 2024年9月~12月報告♪

ハイ、、、 わんばんこ。 今宵は 2024年5月~8月報告 に引続き、 三流nas-nas時計店 営業部 9月~12月の報告ですわよ。 低迷が続いた 2024年ですが、 最終4ヶ月は どうでしたかね!!        さて 9月の入荷実績は、、、    :    : わお!わお! いきなり入荷ナッシング ですわ…
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more

2025年頭 第6世代チューリップ 植えました。

ハイ、、、 おこんばんわ。 新年レギュラー記事 二発目の今宵は、 正月の作業報告 その1 に引続き その2 ですわよ。 その内容は 昨年収穫の 第5世代球根 を植えますわよ。    :    : レッドなムーブ君のタイヤ交換 完了の後、 マズは ホームセンターで コレを買ってきました。 いつも植える 例の場所に、…
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more

2025年頭 レッドなムーブ君のタイヤ交換

ハイ、、、 おこんばんわ。 新年レギュラー記事 一発目の今宵は、 正月の作業報告 その1 ですよ。    :    : その作業とは 昨年11月に新規購入 した、 レッドなムーブ君専用 スタッドレス交換 ですわよ。 昨年末は この nas-nas地区では 降雪の気配もなかったので、 セコイマン1号の あたくし…
トラックバック:0
コメント:6

続きを読むread more

2025年 明けましたぁ~~~

いやぁ~ 既に 1月5日ですが、 2025年 明けましたね~。 あたくし、、、 忌明けのため、、、 本来ならば 新年のあいさつは 避けるようですが、 ( ホント? 初めてなので 知りませんでしたわ。) まあ nas-nasブログでは お堅いことは 言わずに、 まあ 新しい年は めでたい・・・ めでたい・・・  …
トラックバック:0
コメント:6

続きを読むread more

2024年 腕時計総括♪

ハイ、、、 2024年 大晦日でございます。 今年最後の nas-nasブログ更新 になりますゼ。 いやぁ~ 今年は、 年頭から 災害・事故 があって、 いろんな事件や 出来事もありましたが、 結局 この人の一人勝ち でしたな。 来年も 更に 二刀流で活躍して、 明るい話題を ご提供頂きたいものですな。 …
トラックバック:0
コメント:6

続きを読むread more

F県で母の法事だゼ。

ハイ、、、 おこんばんわ。 母が亡くなってから 12/21(土)で ちょうど四十九日。 ですので 我が家のお寺のあるF県にて 法事をしてきました。 今宵は そのレポート ですわよ。    :    : この時期のF県 つまり 冬の北陸は、 天気が悪く ほぼ毎日 雪か雨 ですので、 12月初旬から 2週間天気で 毎…
トラックバック:0
コメント:6

続きを読むread more

2024年の外食統括♪

わんばんこんばんわ!! 世間は メリクリ♪ ですかぁ~ nas-nasブログも 今年ラストスパート かけますゼ。 そんな今宵は 外食統括2023年版 に引続き、 今年のブログ記事に なり損ねた 外食紹介 ですゼ。          <1食目> コチラは とある中華料理店の 炒り卵と豚肉炒め定食 ですゼ。 …
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more

新・秋のスカイラインクーペ祭り 2024年度版

ハイ、、、 おこんばんわ。 今宵のネタは 2023秋祭り に引続き、 今年も この季節ネタ、、、 2024秋のクーペ祭り ですゼ。 シャキーン!! コチラは お隣の OH市の とある公園。 今年は 紅葉が遅いようで、 11月下旬でも まだ こんな感じでしたよ。 今年は 紅葉観光はナッシング になりそうなので、 ま…
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more

F県の親戚にお礼参り♪

11月後半の とある土日に、 先日の 母の葬儀 のお礼に、 父と F県F市の親戚に お礼参り してきました。    :    : 土曜の朝7時頃 自宅を出まして、 F県F市には 10時過ぎに 到着。 午前中1軒 午後2軒 お礼参りしまして、 この日は F県で1泊する予定 なのですが、 その前に 姪っ子ちゃん三女…
トラックバック:0
コメント:6

続きを読むread more

レッドなムーブ君専用 スタッドレス購入♪

ハイ、、、 おこんばんわ。 暑い暑いと言っていた 今年も、 ようやく 寒くなって 冬らしくなりましたが、 冬将軍が到来する前に 一仕事あるのですよ。 ソレは何かと 言いますとぉ~ 今年春に 2013年製の スタッドレスを廃棄 しましたので、 今シーズンは、 レッドなムーブ君専用スタッドレスを 購入必須 なのですよ。…
トラックバック:0
コメント:6

続きを読むread more

CKV36 グランドツーリング(42)「太陽公園」編 その3

ハイ、、、 おこんばんわ。 今宵は 太陽公園「その2」 に引続きの、 「その3」なんですがぁ~ 太陽公園からの 帰りの 寄り道レポート になりますぞ。 では さっそく いってみお!!    :    : 太陽公園を出て しばらく走りましてぇ~ こんな駅前の 線路下の駐車場に、 スカクーさん 駐車しましてぇ~ …
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more

CKV36 グランドツーリング(42)「太陽公園」編 その2

あ、、、 さてぇ~ チョッと いろいろありましてぇ~ 8thエディションに 改版しましてぇ~ チョッと 時間が空いてしまいましたがぁ~ おまっとさんでした!! ( 欽也 風 ) 今宵は 太陽公園 その1「城のエリア」 に引続き、 太陽公園 その2「石のエリア」 ですぞ。 では さっそく いってみお!!    …
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more