F県の親戚にお礼参り♪
11月後半の とある土日に、
先日の 母の葬儀 のお礼に、
父と F県F市の親戚に お礼参り してきました。

:
:
土曜の朝7時頃 自宅を出まして、
F県F市には 10時過ぎに 到着。
午前中1軒 午後2軒 お礼参りしまして、
この日は F県で1泊する予定 なのですが、
その前に 姪っ子ちゃん三女 が 家を買ったというので、
おじゃま見学 してきました。

ぉぅぉぅ~、、、 F県らしく、、、
しっかりとした カーポートで裏山鹿。
新築の家も 渋いカラーリングで イイ感じでしたわ。

:
:
てなワケで 本日のお宿へ 向かいます。
この日の 一週間前に、
安い ビジネスホテルにでも 泊ろうと、
お宿の予約を したのですが、
最近のF県は 新幹線の開通で 観光客も多く、
この日は 何かしらのスターのフェスも あるらしく、
あの時の あわら温泉街 の一角のお宿しか 予約が取れず、
思わぬ 予定外の うれしい温泉一泊 となってしましたわ。

てなワケで 予約したお宿の駐車場に 着きました。
スカクーさんは ココで一泊です。
あたくしと父は お宿の方へ レッツラGo!!

門前で お宿の写真を 撮ろうとしたら、
父が さりげなく ポーズをとってました。
まあ、、、 イイか、、、 (汗)

ハイ、、、 お宿の名前は 「夢屋 華筑紫」 です。
コチラ フロントロビー ですゼ。
こじんまりとした お宿ですが なかなかイイ感じ。
コチラが あたくしの お部屋。
中に入りますとぉ~
ぉぅぉぅ~ なかなか広い キレイな12畳和室 です。

窓からの 眺めと言いますとぉ~
あの時のようなオーシャンビュー♪ ではないですが、
まあ こんな感じです。
観光ではないので ヨシとしましょう。

さっそく 夕食前に、
ひとっ風呂 浴びてきましょう。
こんな感じの キレイな廊下を 通ってぇ~
コチラが 大浴場。
露天風呂もあり イイ温泉でしたゼ。

:
:
ひとっ風呂浴びた その後は 夕食ですゼ。
シャキーン!!
マズは カニとお刺身 が準備されてましてぇ~
次々に 御料理が 出てきますぞ。
コチラが メイン料理の すき焼き♪ だゼ。
グツグツ 煮込みましてぇ~
ん~ 旨い!! (炎柱 煉獄杏寿郎 風)

お腹いっぱいに なってきたところでぇ~
最後は デザート。
ん? 柿かよ、、、
今までの 料理に比べて チョッとショボイな。(笑)

かなりの量でしたが 父も 完食。
美味しく 頂いてくれましたかね。

食事の後は もう ひとっ風呂 浴びて、
グースカ♪ 寝ましたよ。

:
:
さて翌日 明るくなって、
もう ひとっ風呂 浴びてきましょう。
「 お前・・・ 温泉三昧やな。 」
とお思いの ソコのダンナ、、、
ハイ、、、 最低3回は 入りますゼ。 ガハハ。

廊下から 外を見ると、
あらまあ スカクーさん ソコに居たんですね。

温泉で暖まった その後は、
朝食を 頂きましょう。
シャキーン!!
いやぁ~ 和風朝定食で 旨い!! (炎柱 煉獄杏寿郎 風)
朝から ごはん3杯 頂きました。

:
:
さて、、、 9時過ぎまで ゆっくりしてましてぇ~
チェックアウトの後 2日目の お礼参りに 出発です。
あわら温泉街から 再び F市へ戻りましてぇ~
着きました。
この親戚は 2Fが玄関になりますので、
お待ち中の スカクーさんは こんな写真になります。

2日目は ココ1軒の予定ですが 本家ですので、
12月の 四十九日の法事の 打ち合わせなんかもしまして、
チト ゆっくりさせて 頂き、
お昼ごはんも頂いて 帰りましたわ。

:
:
この後は チョッと 買い物して、
帰宅しましたよ。

いやぁ~ 単なる お礼参りの つもりが、
温泉にも泊り チョッと 贅沢な1泊旅行と なってしまいましたが、
まあ 父への温泉1泊プレゼント にもなったし、
予定通り 親戚へのお礼参りも 出来たし、
亡き母も 喜んでくれてるのではないでしょうか。
おわり。

< 発行日時 2024-12-15 20:02 >
***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
この記事へのコメント
温泉でリフレッシュできましたでしょうか?
四十九日までは落ち着かないと思いますが、豪華な温泉宿も堪能されて
お父様もリフレッシュできたのではないでしょうか。
(孝行息子を持って幸せだわ)そう言っておられました。( ´艸`)
まあ、皆様のお助けもあり、なんとかなりましたわ。温泉一泊するつもりはなかったのですが、温泉一泊が決まった以上、もちろん、のんびり過ごすことが出来ました。
ハイ、F県の親戚には久しぶりの訪問でした。四十九日が過ぎれば、しばらくはイベントはないのですが、逆に淋しさ倍増になるかもしれませんね。(泣)おお!そうですか、ならいいのですが。(笑)
ゆっくりと美味しいご飯を食べる一時は最高ですね。
思わぬご褒美となりました。かたじけない(汗)。そうですね、ガッツリバイキングもいいけど、落ち着いて食べる会席料理もナイスです~。