ひまわり 2024シーズン 後編
わんばんこんばんわ。
今宵は 2024シーズン前編 に引続き、
その後の 2024ひまわりレポート ですわよ。

:
:
と、、、 その前に、、、
わお! わお! わお!

8月の終わりに こんな ちびっ子ひまわり 発見!!
こんな 小さい花も 咲くんですねぇ~
菊の花みたいです。 ガハハ。

例の 大量の種の選別作戦 で、
芽が出た苗を 庭の あちらこちらに植えたうちの 一つですな。
例の 堤防の ど根性ひまわり に劣らず、
コチラの ひまわりにも ビックリですわ。

でも 9月後半は こんな感じで しおれちゃいました。
この時 気付いたのですが 花が全部で4つ 咲いてました。
いやぁ~ ちびっ子ひまわりの生命力 恐るべし!!

:
:
さて、、、 本来の ひまわり畑の様子はと いいますとぉ~
枯れゆく姿を GIF画像で どうぞ。

てなワケで 9月後半には、
すっかり 枯れ果てましたので 後始末します。
茎を 引っこ抜きましてぇ~
最後に 種を収穫します。
今年の花は ちょっと小ぶりだったので、
昨年よりは 収穫量は少なそうですが、
昨年の 教訓を踏まえて、
芽の出そうな種のみ 収穫します。
ハイ、、、 コレだけに しておきましょう。

てなワケで、
来年の夏は 第3世代ひまわり になりますな。
来年の夏も お楽しみに。
おわり。

< 発行日時 2024-10-14 21:07 >
この記事へのコメント
今年もひまわりの種が獲れました。来年の夏を楽しみにしてます。
今年はこの暑さでまだヒマワリが咲いているところがあるようです。
そうですね、ひまわりというより、黄色いコスモスですね。来年の夏も第3世代ひまわりで楽しみたいと思います。
いやいや、こぼれ種ではなく、芽が出た苗を庭のあちらこちらに植えたヤツの一つだと思います。10月にひまわりですかぁ~、季節感めちゃくちゃですね。