CKV36スカクーさん 2024年夏の18ヶ月点検

無料アクセスカウンター無料アクセスカウンター

わんばんこんばんわ。

ようやく 秋らしくなってきましたねぇ~

あの 酷暑の夏が過ぎ去ったと思うと ホッとしますねぇ。


その 酷暑の夏 真っ盛りの頃ですがぁ~

半年前の12ヵ月点検 に引続き、

スカクーさん18ヶ月点検 してきましたよ。


今回は 任意保険継続契約の 手続きもあり、

車を預けてから チョッと遅れて、

ピットに おじゃまんが山田君。

DSCN5838A.JPG
あらら、、、 既に オイル交換は終わり、

リフトから 降ろされてました。


と、、、 その奥にはぁ~

DSCN5840A.JPG
おおお! 黒いR34GT-R が整備中でした。

そう言えば、、、

1年前の夏の点検時 も 黒いR34GT-Rが 居ましたなぁ~

ひょっとして 同じ車両かな!?


さて、、、 ピットの様子も 確認できましたので、

店内に もどりましょう。

今回の デラ展示車両はぁ~

シャキーン!!

DSCN5835A.JPG
アリア e-4ORCE ですわ。

バリバリの SUV電気自動車 ですな。


ん? この写真 よく見るとぉ~

PRI_20240927214715.jpg
な、な、なんと、、、 10,170,600円!?

いやぁ~ どおりで お触り禁止なワケですな。

なんで こんなに 高いんでしょうね。


車内の様子は こんな感じ。

DSCN5841A.JPG
最近の電気自動車は 操作部分はもちろん、

メーター類も 全部テレビモニターなんですね。

近未来的で チョッと 運転してみたいですなぁ~


   :

   :

てなワケで 点検が終わった その後はぁ~

1年前の夏の点検時 と同様 ココに移動しましてぇ~

DSCN5842A.jpg
ワックスがけ しますゼ!!

この酷暑の中 一からの洗車は 体力的にヤバイので、

デラで 水洗いしてもらった直後に 日陰でワックスがけ!!

というワケです。


DSCN5844A.jpg
ハイ、、、 それでも 暑かったですが、、、

真夏の洗車 終了。

ガハハ。


   :

   :

てなワケで、

今回の 18ヶ月点検の結果が コチラ。

DSCN5848A.JPG
特に問題ナッシングで よかった よかった。


でも、、、 次の半年で、、、

このスカクーさんも 15年目 7回目の車検。

ん~ どうする!? ( こじはる風 )

ん~ いやいや まだまだ イキマスか!?

おわり。



< 発行日時 2024-09-30 20:20 >




この記事へのコメント

スイングおじさん
2024年10月01日 11:50
まだまだですな~
私のコペンはもうすぐ21年目に突入ですが綺麗にしっかり点検していれば、
今は年式は関係なくなっていますよね。
それよりアリアって1000万もするのですか?
アリャア!
2024年10月01日 21:23
スイングおじさんさん、コメありGT
おおお~心強いお言葉ありがとうございます。15年目なんて、へいちゃらさ~と思うようにします。まあ、上位グレードなんでしょうな。アリャアリャア~おやじギャグ炸裂大歓迎!!
2024年10月02日 09:43
nas-nasさん、おじゃまします。私もnas-nasさんほどではありませんが、車は点検に出してますよ。

でも、ようやく、自分で戦車、いや!違った(笑)洗車しても、つらくなくなって来ましたね。
夏場は暑くて、手抜き洗車してましたから。
2024年10月03日 21:26
坂の上の蜘蛛さん、コメありGT
ようやく酷暑の日はなくなってきましたね。もう安心です。2年前までの夏は平気でワックスがけまでしていましたが、歳のせいか、気温のせいか、夏はもうやる気が出ません。

この記事へのトラックバック