2024年のチューリップ(第5世代/後編)

アクセスカウンターアクセスカウンター

わんばんこんばんわ。

今宵は 第5世代/前編 に引続き、

その 第5世代/後編 になりますわよ。



      

5月も下旬の とある休日、

すっかり 花も散りましてぇ~

ほどよく 枯れて、

ぼちぼち 球根採集できそうな茎も 出てきましたよ。


DSCN5660A.jpg
てなワケで、

イケそうな茎を 掘り返しますとぉ~

DSCN5662A.jpg
ハイ、、、 第6世代の球根 出来てますゼ!!


ジャバジャバ 水洗いしましてぇ~

DSCN5663A.jpg
シャキーン!!

DSCN5664A.jpg
大き目のヤツが 10個ほど 採集できました。


まだ 枯れてない茎は このままにして、

DSCN5661A.jpg
もうしばらく お待ちしましょう。



      

それから 2週間後の 6月のとある休日、

もうそろそろ 残りの茎も 枯れてきました。

DSCN5671A.jpg
第5世代 最終収穫と イキますかね。


すべての茎を 掘り返しましてぇ~

DSCN5674A.jpg
ハイ、、、 第6世代の球根は 以上ですね。

DSCN5676A.jpg
水洗いして 大き目が6個 採集できました。



      

てなワケで、

前回の採集分も 含めますとぉ~ シャキーン!!

DSCN5677A.jpg
第6世代の球根は こんな感じ。

まあまあ 来年も イケそうですな。

では 今年の 第5世代チューリップシリーズは

コレにて終焉。


では 来年の 第6世代チューリップシリーズ にも、

ご期待アレぇ~

稗田阿礼ぇ~

おわり。




< 発行日時 2024-06-30 20:21 >



********* この記事へのトラックバック *********




この記事へのコメント

スイングおじさん
2024年06月30日 21:23
凄い、来年は第六世代になるんですね。
きっちり手入れしている証拠ですね。
しっかり栄養を与えて大きな花を咲かせてくださいね。
2024年07月01日 21:20
スイングおじさんさん、コメントゲットだゼ!
いやいや、手入れはほとんどしてません。なぜか不思議に続きますね。たまに100均の栄養剤をかける程度です。いつまで続くことやら~(笑)
2024年07月01日 23:17
nas-nasさん、おじゃまします。チューリップも第6世代ですか!?植物の生命力には驚かされますね。
2024年07月02日 21:40
坂の上の蜘坂さん、コメントゲットだゼ!
ハイ、、、そうですね。こんなに続くとは思ってませんでしたが、まだまだイケそうですゼ。

この記事へのトラックバック