レッドなムーブ君 夏タイヤに交換 & 冬タイヤを処分
ハイ、、、 わんばんこ。
いやぁ~ 今シーズンは ココnas-nas地区 は、
ほとんど 雪は積もりませんでしたが、
あの 昨年末交換のタイヤ交換 から既に4ヶ月。
4月の第一土曜日に 夏タイヤへ交換しました。
いやぁ~ 今シーズンは 冬タイヤで 引っ張りましたなぁ~

とい言うのも、
この冬タイヤ 2013年製 ですので、
あの 購入の時から すでに10年以上 経ちましてぇ~
今シーズンで引退を 決めていたのですよ。
あの ゴム硬度チェックでも レッドゾーンでしたしね。

なので いつもは 2月~3月には 交換しますが、
今シーズンは 春になっても しばらく 粘ってたのですよ。

:
:
てなワケで、
アルミホイールごと 処分しますので、
レッドなムーブ君の このアルミ姿は 1枚目写真で見納め。

では チョチョイのチョイと 交換しますわよ。
ハイ、、、 交換作業完了、、、 シャキーン!!
例のブラックグリル と 夏タイヤのホイール、
よく似合ってますやろ。

:
:
てなワケで、
まだまだ 使えそうで 名残惜しいですけど、
もう コレで おさらばですけど、
感謝の気持ちで ザザッと 洗って 処分します。
10年間 お世話になりました。

nas-nas記録帳を見ると 旧ムーブ君時代 も含め、
この冬タイヤで 18,297km 走りました。

( お前、、、 そんな記録も 取ってるのかよ!!
と お思いのソコのダンナ・・・ そうなのですよ。)
:
:
てなワケで、
いつのも ダイハツデラ へ持ち込んで、
処分してもらいました。
冬タイヤドナドナ ですな。

ちなみに ダイハツデラでの 処分料は、
ホール付き4本 3,053円(割引あり) でした。
ちなみに 自動後退達だと、
ホイール付き4本 3,800円 だそうです。

:
:
てなワケで、
今年の冬は 冬タイヤを 新調しないとイケませんな。
でも どんなホイールにするか、
今から 楽しみでもあります。
おわり。

< 発行日時 2024-04-21 20:40 >
***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
この記事へのコメント
新品の冬タイヤはホイール付きでも値段はあまり変わらないのですか?
スカクーのタイヤに比べれば安いものでしょうね。
これって中古のホイルとして、買い取りしてもらえませんかね?
いやいや、タイヤだけより、やっぱりアルミホイール付きセットはその分高いですよ。自動後退達で4本40,000円以上はすると思います。まあ、スカクーさんのタイヤのみ2本分ですな。(汗)
あれ?おじさんのコメントといい、蜘蛛さんのコメントといい、アルミ付き処分まずかった?アルミ流用すれば良かったかな?ん~、でも10年前にセットで買った安いアルミだし、レッドなムーブ君用にチョッとデザイン変えてみたいしなぁ。買取してもらうにも、安物アルミだから、アルミ取り外し料で、もうけナシでしょうな。