REDなMOVE君の新車18ヶ月点検♪

アクセスカウンターカウンターカフェ

わんばんこんばんわ。

とある 2月の休日 ですが、

半年前の 新車12ヵ月点検 に引続き、

レッドなムーブ君の 新車18ヵ月点検 に行ってきました。


   :

   :

とはいっても、

昨年末の あの ダイハツ不正事件 があった以来、

初めて いつもの ダイハツデラへ 行きますので、

チト 緊張。


というのは、

この いつもの ダイハツデラ なんですが、

DSCN5302A.JPG
ちょうど あの ダイハツ不正事件 があった 直後の年末に、

タイミング悪く 新装開店オープン だったのですよ。


DSCN5301A.JPG
なので、

あたくしは 初めての訪問だし、

いつもお世話になってる 担当営業さんや メカニックさんが、

すごく カワイそう なのですよ。


案の定 来店早々 担当営業さんに、

「 この度は ご迷惑をおかけしてましてぇ・・・・ 」

と 平謝りされました。


まあ でも あたくしは 何も気にしてないので、

「 全然 OKぼくじょ ですよ♪ 」

とは 言いませんでしたが、

そんな感じで 神対応。 ガハハ。


早速 キーを預けて 点検作業へ レッツラGo!!

新装開店した 新しい店舗では、

DSCN5303A.JPG
こんな感じで ラウンジから 点検の様子が 確認できますよ。

イイ感じ ですねぇ~


   :

   :

と、、、 この間に、、、

あの決断 を 決行しますゼ。


担当営業さんには 事前に連絡しておいたのですが、

DSCN5307B.jpg
持参した 純正パーツカタログを 開きましてぇ~

  あたくし : 「 コレ下さい!! 」
  担当営業さん : 「 かしこまりました!! 」

てな感じで 発注完了。 ガハハ。

次の週末までには 入荷するそうで、

次の週末に 取り付けてもらうことにしましたよ。


   :

   :

あと もう一つ 懸念事項があったので、

相談してみました。

ハイ、、、 10年目のスタッドレス問題 でございます。


この スタッドレスタイヤ ですが、

見た目は 山も十分で まだまだ イケそうなのですが、

2013年製なので もう替え時は 過ぎているハズ。

この機会に ゴム硬度を 測定してもらいました。

DSCN5306A.jpg
わお! わお! わお!

DSCN5306B.jpg
やはり 10年目となると 硬度はレッドゾーン。

買い替えの 踏ん切りがつきました。 ガハハ。


   :

   :

てなワケで、

新車18ヵ月点検も 無事終わり、

ブラックなグリル発注も 無事終わり、

ゴム硬度測定も 無事終わり、

この日は コレにて 帰宅。


   :

   :

さあ、、、 あとは、、、

次週の グリル交換を 待つばかりですが、

あの検証 に引続き、

あの時の写真 を使って 再度 検証してみました。

DSCN3847ABC.jpg
DSCN3847ABCC.jpg
ぉうぉう、、、

やはり ブラックの方が カッチョええやんけ!!

ますます 交換が楽しみになりました。


では、、、 本日は この辺で バイナラ。


ご期待アレ~。

稗田阿礼~。

おわり。




< 発行日時 2024-02-25 20:35 >





***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。




この記事へのコメント

2024年02月25日 20:47
nas-nasさん、おじゃまします。ムーブ君の美容整形手術でイケメンになるのを楽しみにしてますよ。

私も先週、超自動後退でタイヤを新品に交換してきました。それを記念して新品のタイヤでドライブしてきましたよ。
どこに行ったかは、のちほどブログにアップしたいと思ってます。
TAKATO
2024年02月26日 09:17
スタッドレス10年は流石に無理なんですね。
私は今年4年目ですが来シーズンは交換を予定しています。
しかし今年は雪が降らないのでもったいない気もしますが…。
ブラックグリル楽しみですね。
スイングおじさん
2024年02月26日 14:49
nas-nas さん

今はゴムの硬度を測定できるんですね、知りませんでした。
数字で出ると納得できるので踏ん切りがつきましたね。
友人のBMW11年目の車検でタイヤ交換を進められましたが、4本で20万円だそうです。ランフラットタイヤなのでめちゃ高いので悩んでいました。
車は大切に乗っているのでピカピカで調子もいいようなのでタイヤを交換するしかないですね。
2024年02月26日 23:34
坂の上の蜘蛛さん、コメントまいど!!
この検証結果であれば、安心して交換できそうですよ。おお!でも、超自動後退達みたいな量販店って、タイヤ高くないですか?まあ、いずれにせよ、新品タイヤは気持ちイイもんですね。レポート楽しみにしていますよ。
2024年02月26日 23:37
TAKATOさん、コメントまいど!!
4年目で交換くらいが無難だと思いますよ。山陰も今年は雪が少ないんですね。コチラも今年は1~2回、シャーベット踏んだ程度です。ブラックグリルのレッドなムーブ君にご期待アレ~。
2024年02月26日 23:47
スイングおじさんさん、コメントまいど!!
ユーチューブでスタッドレス劣化の動画を見たので知っていました。ひょっとしてと思い相談したのですが、さすがデラには測定器があるんですね。ランフラットタイヤだと高いでしょうね。しかもBMならサイズもデカイでしょう。スカクーさんもまともに買うと自動後退達で18万の見積でしたが、ピットありの通販店で購入、交換したら半額でしたので、お薦めです。
https://nas-nas.seesaa.net/article/201504article_7.html
2024年02月27日 20:55
おぉ!ブラックグリルかっこいい!

他のムーブとの差別化になりましたね。
2024年02月27日 21:39
けいつ~さん、コメントまいど!!
めったにこのグリルのムーブカスタムは走っていませんが、一回だけ白のムーブカスタムで見たことあるんですよねぇ~。おおお!なんだあれ!なんか違う!ってな印象でした。(笑)でも、このブラックグリルは白系のムーブカスタムより、ダーク系のムーブカスタムの方が似合うと思っています。

この記事へのトラックバック