レッドなムーブ君を カスタマイズ♪ その7(前編)
ハイ、、、 おこんばんわ。
今宵は カスタマイズ その6 に引続き、
あの レッドなムーブ君の、
ビッグなカスタマイズを 計画していますので、
その ご報告ですぞ。

:
:
あたくし、、、 以前から 気になっていたのですが、、、
シルバーなメッキグリルの この お顔。
この車としては すごく カッチョええので、
全然 キライではないのですが、
どーも あの車のイメージが 強すぎて、
遠目で見ると この レッドなムーブ君が、
あの車に 見えてしまうのです。

:
:
その車とは コイツですわ。 シャキーン!!
ハイ、、、 「 ワゴンR スティングレー 」 ですわ。
シルバーな ヘッドライトと、
それに挟まれた シルバーな グリル部分。
どうですか!? 似てるでしょ!?

この スティングレーって 10年ほど前の型ですが、
今でも まだまだ よく見かけますよねぇ~。
だから 余計に 気になるのですわ。

では 実車で 検証してみましょう。
コチラが あたくしの レッドなムーブ君。
そして コチラが 誰かのスティングレー。
どうですか!? 似てるでしょ!?
レッドなムーブ君を 遠目で見ると、
わお! わお! わお!
もはや スティングレー ですやん。

:
:
という理由で 数ヶ月前 あの小細工を してみたのですが、
あえなく あの小細工は 却下となったのすが、
最近、、、 ますます、、、
この スティングレー顔を どうにかしたいなぁ~ と思いまして、
思いきって メスを入れて 整形することにしますゼ!!

:
:
その整形とは、、、 シャキーン!!
ダイハツ純正 アクセサリーカタログ にある、
ピアノブラック調グリルに 交換しますゼ!!

交換すると こんな感じ です。
どうですか!?
なかなか イイ感じに なりそうですやろ。
もはや スティングレー顔とは 言わせませんわよ。
ガハハ。

てなワケで、
間近の18ヶ月点検で ダイハツに行った時、
この ピアノブラック調グリルを 発注することにしました。

:
:
その前に 再び実車で 検証してみましょう。
コチラが、、、 今までの、、、
スティングレー顔の レッドなムーブ君。
この顔も 近くで見ると、
迫力あるドヤ顔で すごく好きなんですが、
やはり 遠目で見た時の スティングレー顔とは 決別したい。

そして、、、 コチラが、、、
グリル交換後の 予想図ですよ。
どうですか!?
コレも コレで、
なかなか 引き締まった いい顔に なりそうですやろ。
発注するのが 楽しみです。

:
:
では、、、 本日は この辺で バイナラ。
ご期待アレ~。
稗田阿礼~。
おわり。

< 発行日時 2024-02-18 20:31 >
***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
この記事へのコメント
注文するということは自分で交換するのですか?
流石nas-nas自動車。
金額のことを聞くのは失礼かと思いますが、差し支えなければ教えていただきたいです。
でしょ!?なかなかイイ感じです。いやいや、交換作業まで発注しますよ。失敗して、破損なんかしたら、更に出費がかさんでしまいますから。なんせ、三流なもので。(汗)
どの車メーカーでも、車種ごとの純正オプションパーツカタログがあると思いますよ。ん~、お値段ですか!?いやぁ~、チト、ビックリ高額です。(汗)後編で報告しますね。
グリル交換は顔つき変わりますからねえ。
ですよねぇ~、でも、シルバーの方も好きなんですよねぇ~。あの車さえ存在してなければ、このままで満足なんですけど。交換すると、チョッと顔付きの違うムーブ君になりますな。
似てるけどムーブの方がかっこいいと思いますよ。
グリル交換でイメチェンですね。
おお!そうなんですか!レッドなスティングレーもカッチョええと思います。が、、、レッドなムーブ君もスティングレーに見えてくるので、なんとかしたいと思っていました。近くで見れば全然違うんですけどねぇ。。。