蕎麦の花 2023シーズン報告

アクセスカウンターアクセスカウンター

ハイ、、、 おこんばんわ。

今年もついに 明日から12月ですが、

2023年nas-nasブログ、、、 ネタが 溜まってますので、

この辺で ラストスパート かけますわよ!!


   :

   :

マズは 蕎麦の花シリーズ ですゼ。

2023蕎麦の花 プレ報告 の通り、

2023シーズンは 第5.5世代となりましたが、

シャキーン!!

ZDSCN4973.jpg
9月後半には ちゃんと 芽を出してくれましたゼ。


10月に入り どんどん 成長しましてぇ~

ZDSCN5026.jpg
10月後半には 白い花も 咲かせましてぇ~

ZDSCN5155.jpg
この11月には 白い花も 枯れましてぇ~

シャキーン!!

ZDSCN5174.jpg
ハイ、、、 ちゃんと蕎麦の実を 付けましたわよ。


ん~ 収穫は 少ないですが、

ZDSCN5176.jpg
第6世代 無事 収穫完了です。


いやぁ~ 蕎麦打ちには 程遠いですが、

来年も 第6世代 蕎麦打ち目指して 植えましょう。

おわり。



< 発行日時 2023-11-30 21:24 >




この記事へのコメント

スイングおじさん
2023年12月01日 10:04
そば打ちまでの道のりは長そうですが、老後の楽しみにしましょうか。
2023年12月02日 20:02
スイングおじさんさん、コメントさんきゅー
そうですね、この調子だと、老後までかかりそうですね。第何世代になるでしょうか。(汗)
2023年12月02日 21:14
自分で栽培した蕎麦で蕎麦打ちができたら、きっと普通に食べる蕎麦より何倍も美味しいと思いますよ。頑張って、育ててくださいね。期待してます。
2023年12月03日 08:49
坂の上の蜘蛛さん、コメントさんきゅー
そうですね。ご期待頂けるのは嬉しいのですが、いつになるのでしょうね。(汗)まあ、気長にお付き合いください。

この記事へのトラックバック