レスキューショウ~♪

アクセスカウンターアクセスカウンター

ハイ、、、 わんばんこ!!

あたくし 毎週末の 食材の買い物には、

気分によって 4~5か所の スーパーの、

いずれかに 行くのですが、

この日は とある大型スーパーに やって来ました。


すると、、、

広大な駐車場の一角にて なにやら イベント開催中の雰囲気。

DSCN5000A.jpg
おおお! コレは いい時に来たゼ!!


スーパー駐車場での イベントと言えば、

あの スーパーカーショウ~♪ を思い出しますな。

何やってるのかな?

行ってみましょう。


   :

   :

おお、、、 パトカー!? 事件!?

いやいや、、、 ドアを開けて 車内が見学できるようですぞ。

DSCN4995a.jpg
普段は あまり お世話になりたくない車両ですが、

早速 チトのぞいて みましょう。

DSCN4997A.JPG
いやぁ~ いろんな取締機器が 装備されてますな。

くわばら くわばら。。。


コチラには いろんな 装備を積んでますぞ。

DSCN5001A.jpg
レスキュー車両 ですかね。


   :

   :

ハイ、、、 てなワケで、、、

どうも このイベントの 正体は、

チョッとした レスキューショウ~♪ のようです。

おこちゃまも 大喜びですな!!


初老のあたくしも テンションあげあげの 大喜び!!

なんせ 精神年齢3才なもので。(滝汗)


   :

   :

というか、、、

こんな 自衛隊車両も 展示してましたゼ!!


DSCN4990A.jpg
まあ 緊急時には、

自衛隊さんにも お世話になりますからね。

DSCN4991A.jpg
「偵察警戒車」だそうですが、

ご立派な 機関砲装備 ですゼ。


DSCN4989A.jpg
いやぁ~ 迫力ありますな。


   :

   :

コチラは デカデカ四駆 ですな。

DSCN4994A.jpg
運転席には 飛び出し坊やの姿が。。。 (笑)


DSCN4998A.jpg
「高機動車」と言うそうですぞ。

こんなハイパー四駆なら どこでも走れそうですな。


後から見ると こんな感じ。

DSCN4999A.jpg
大勢の人や 荷物が 乗りそうですな。


   :

   :

てなワケで、

チョッと 規模的には イマイチでしたが、

まあまあ 楽しめましたよ。


おこちゃま連れの 親御さん達は、

ここぞとばかり おこちゃまと車両の、

ツーショット写真を 撮りまくっていましたが、

負けずに 一人で 写真を撮りまくっていた、

キモイマン1号の テンションあげあげの あたくしに、

自衛隊員の お兄さんの、

冷たい視線が 始終 突き刺さっていたのは、

イウマデモナイ。

おわり。(泣)



< 発行日時 2023-10-29 20:08 >

この記事へのコメント

2023年10月30日 09:19
nas-nasさん、おじゃまします。なかなかおもしろそうなイベントに会いましたね。
自衛隊のイベントには、しょっちゅう行ってますから、自衛隊車両は中を見慣れてますが、警察車両は中をあまり見たことがないので、珍しいですね。
スイングおじさん
2023年10月31日 11:13
高機動車の後ろでの移動には乗りたくないですね。
これ確かトヨタメガクルーザーを改造したものだと思うのですが、
メガクルーザーってまだ作っているのでしょうかね。
2023年10月31日 21:53
坂の上の蜘蛛さん、コメントありがとさま~
あたくしは自衛隊イベントは航空ショー1回だけなので、もっと行ってみたいです。こういう機器で取り締まるのかぁ~なんて、興味しんしんですね。お世話になりたくないけど。(汗)
2023年10月31日 21:56
スイングおじさんさん、コメントありがとさま~
ん~高機動車に乗るということは、緊急事態ってことですからねぇ~。へぇ~、コレってトヨタ車なんですか!!メガクルーザーなんて、いかにもデカそうな車名ですね。

この記事へのトラックバック