CKV36 グランドツーリング(36) CKV36記念!! 編
今宵のネタはぁ~
スカクーGT(35) ← コチラも確認
に引続き、
CKV36記念!! ← コチラも確認
スカクーGTネタ(36) ですぞ。

てなワケで、
本日は スカクー写真が 多目ですが、
ご勘弁を。

:
:
先日 チョッと 時間があったので、
久しぶりに 旧GTの聖地 へ レッツラGo!!
シャキーン!!
あれ? ココに来るのは V36スカクー納車のとき 以来かな?
ちょー久しぶり ですなぁ~

チョッと 快晴とはいきませんでしたが、
港でも 車外は めちゃくちゃ暑いです。

コチラは シンガポール船籍の 貨物船とぉ~ キメッ!!
水色の軽が 邪魔ですなぁ~ ガハハ。

:
:
お次は すぐ近くの 新GTの聖地 へぇ~ レッツラGo!!
ココは 旧GTの聖地に 変わりまして、
よく来ていますな。
最近では 約1年前の、
レッドなムーブ君納車のとき に来ましたよ。

右側岸壁には 巨大なコンテナ船が 停泊中です。
キリンクレーン2機で コンテナ積み下ろし中ですゼ。
てなワケでぇ~
スカクーさん&コンテナ船 ツーショット キメッ!!
停止中の キリンクレーン ともぉ~ キメッ!!
アグレッシブな アングルで 納まりましたゼ。

お次は 左側岸壁に移動しましてぇ~
コチラには 貨物船は いませんでしたわ。
こんな日にしていた時計はぁ~
G-SHOCK GA-700 でぇ~ キメッ!!
青い海と 白いスカクーと ブルーGで キマッタゼ!!
( グレーの海ですが ここは 青い海のテイで。。。 )

最後に 中央岸壁に移動しまして、
岡山船籍の 作業船とぉ~ キメッ!!
てなワケで、
久しぶりの GTの聖地への 快適なGTでしたわよ。
それに CKV36記念として 最適なGTでしたわよ。

しかし この日も暑かったわぁ~
最後の写真には 夏の入道雲が 広がっていますな。
まだまだ しばらく この暑い夏 続きそうですね。
おわり

< 発行日時 2023-08-06 20:35 >
********* この記事へのトラックバック *********
この記事へのコメント
もちろんビットに片足かけてnas-nasさんもキマリましたよね!
(若い世代にはわからない)(笑)
はい、かつてぜんそくが有名だった四日市です。工業地帯ですね。カスタム車雑誌でありそうですね。
ん~、昔はこんなこともしたなぁ~(笑)
https://nas-nas.seesaa.net/article/201002article_5.html
この日は暑くてあまり外に出ませんでした。(汗)