チューリップ 2023シーズン(第4世代) その3

アクセスカウンターアクセスカウンター

ハイ、、、 おこんばんわ。

さてぇ~ あのぉ~

2023年の第4世代 ですがぁ~

5月も最終週末に なりましてぇ~

23_DSCN4744.jpg
こんな風に すっかり 枯れてきましたのでぇ~

もうそろそろ 第5世代の球根収穫 してみますゼ。


   :

   :

シャキーン!!

24_DSCN4747.jpg
ハイ、、、 第5世代は こんな感じの収穫ですわ。

まあまあ イイ感じじゃないでしょうか。


水で洗って キレイにしてみましょう。

25_DSCN4748.jpg
デカデカサイズが 9個ほどで、

あとは 中サイズ & ちびっこ達 ですな。


ハイ、、、 こんな感じで、、、

26_DSCN4752.jpg
今年の晩秋まで 保管しておきましょう。



            

てなワケで 第5世代の球根も 無事収穫できました。

ちゃんと デカデカサイズも ありましたので、

来年も また楽しませてくれるでしょう。

ご期待アレ~

稗田阿礼ぇ~

おわり。



< 発行日時 2023-06-11 20:01 >




***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。





この記事へのコメント

2023年06月12日 11:12
nas-nasさん、おじゃまします。大きい球根や中くらいの球根は、また植えておけば花を咲かせてくれると思いますが、小さいのは期待薄ですよね。

2023年06月12日 21:24
坂の上の蜘蛛さん、コメントありがとさま~
そうですね、でも、毎年、捨てられないんですよねぇ~。とりあえず、来年も植えてみます。ガハハ。
スイングおじさん
2023年06月14日 14:57
おお、でかでかサイズが9個もあるではないですか。
毎年少しづつ増えてませんか?
きれいに洗うところがnas-asさんですね!
2023年06月14日 21:34
スイングおじさんさん、コメントありがとさま~
ん~、増えてはいないでしょうけど、現状維持ってとこですかね。倍々ゲームで増えませんかね。(笑)キレイに洗ってキレイな球根でシーズンを迎えたいですからね。

この記事へのトラックバック