ムーブ君 ごめんなさい。。。

アクセスカウンター
アクセスカウンターアクセスカウンター

本日は 悲しき報告 があります。

記事にするか 悩んだんですが、

やはり 反省の意味で 正直に 報告しておきます。


あの 通勤車両ムーブ君 ← ごめん(泣)

なんですが、、、

ごめん.jpg
いやぁ~ あの 最強やっちまった 以上に、

やっちまいましたわ。

いやいや 冗談抜きで シャレになりませんよ。


   :

   :

というのは、、、

とある 平日、、、

いつもの 通勤時に、、、

ガビ ガビ ガビ~ン・・・

aDSC_3455.jpg
交通事故 してしまいました。


渋滞を避けるため いつもの 住宅街の裏道に 入ったところ、

細い道路の 見通しの悪い 交差点で、

右から来た 軽自動車の左後ドア部に ぶち当たり、

そのまま ガードレールへ 突っ込んだのですわ。 


aDSC_3462.jpg
かなり 大きな音が したらしく、

ご近所野の 野次馬さんが出てきて お騒がせ状態に。


過失割合は 優先道路の関係で 4:6 で、

あたくしの過失は 4 ですが、

あたくしも 相手様も お互い 徐行すべき交差点で、

スピードを出していたので お互いが悪く、

相手様の 軽自動車も 大破しており、

大きな事故と なってしまいました。


それに ムーブ君は この通り、

aaDSC_3472.jpg
痛々しい姿に なってしまいましたわ。

aaDSC_3469.jpg
このまま ダイハツデラへ レッカー移動です。


   :

   :

さて 後日、、、 連絡があり、、、 

やはり このムーブ君は もう廃車と 決定しました。


2010年式 走行距離 約96,000km というところで、

あと 1、2年で 乗り換えようとは 思っていたのですが、

あの購入時以来 ← ごめん(泣)

大事に乗ってきた お気に入りだったので、

軽自動車の 良さ楽しさを 教えてくれた車だったので、

こんな形で お別れになるのが、

非常に 残念で悲しいです。

ムーブ君 ごめんなさい。


   :

   :

で、、、 次の通勤車両が 決まるまでは、、、

保険で手配してもらった このレンタカー、

aDSCN3797.jpg
「スバル ステラ」 に約1ヶ月 お世話になります。

aDSCN3798.jpg
スバル車ですが 中身は 現行ムーブですね。

次の通勤車両については いろいろ考え中ですが、

別途 報告しますわ。


   :

   :

さて、、、 今回の事故ですが、、、

ん~ あたくしが 事故を起こすなんて、

今まで 考えもせず 運転していたのは 正直 否めません。


それに 実は あたくし、、、 自白しちゃいますが、、、

5月中旬に あの違反に引続き ← ごめん(泣)

とある交通違反で 切符を 切られたばかりで、

( 後日 気が向いたら、、、 報告します。。。 (激泣) )

チョッとは 気を付けていた つもりなのですが、

まだまだ 甘かったです。 (大滝汗)

素直に さらに 猛反省です。 (大滝汗)


   :

   :

それに 住宅街の 通勤時間帯で、

   通行人を 巻き込まなかったのも 幸い。


それに 相手様にも あたくしにも、

   怪我はなく 無事だったのも 幸い。


コレでも 大難が小難で 済んだと、

感謝すべきですが、

正直 運転するのが 怖くなりました。

正直 運転の楽しさが 今は 感じられなくなっています。


でも この免許取りたて時のような 初心を 忘れないように、

これからは いつ事故が起きても 不思議ではないということを、

肝に銘じて ホント 気を付けて 運転しないといけませんね。


   :

   :

あと、、、 あたくし、、、

こんな事故にあったのは 初めてで、

保険屋への連絡や 事故時の対応など、

チョッと 勉強になったのは 良かったかな。

ふぅ~~~




PS.

この時は めっちゃ 焦りまくり、

TEL110番へ かけるべき所、

連続2回も 間違えて、 

TEL119番へ かけてしまったことを、

追記して ご報告しておきます。

おわり。






***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。







この記事へのコメント

2022年06月27日 12:02
双方ご無事良かったですね。きついお灸をすえられたと言うことで気を取り戻しましょう。この時の時計は何だったのでしょう。
スイングおじさん
2022年06月27日 18:35
それは大変でしたね。
でも怪我が無くて何よりです。
事故を起こした時は焦ってしまい冷静な判断ができなくなってしまいます。
私も裏道を走る時は一番注意していますが今日も一旦停止の所を自転車が
結構なスピードで突っ込んできました。
注意するに越したことはないですね。
お互い気を付けましょう!
2022年06月27日 18:55
nas-nasさん、災難でしたね。まずは、nas-nasさんにも相手さんにも怪我がなかったようでなによりでした。それと、ムーヴ君に哀悼の意をこめて合掌・・・
これは「いつも通る道こそ気をつけろ!」と言う天の啓示かもですよ。
我が家の近所も道の狭いとこがあるから気をつけないと。
2022年06月27日 22:16
もにかとならさん、コメントありがとう・・・反省。
ん~、その通りですね。お前あかんぞ!!という天のお告げですな。いやいや、この場面で、「こんな日にしていた時計はぁ~」なんて写真撮る余裕無いっす。(汗)
2022年06月27日 22:19
スイングおじさんさん、コメントありがとう・・・反省。
はい、有難うございます。焦りますねぇ~、怪我人が出なかったのが幸いです。裏道は注意!!ということを改めて肝に銘じましょう。
2022年06月27日 22:21
坂の上の蜘蛛さん、コメントありがとう・・・反省。
災難というか、あたくしが悪いんです。(泣)ありがとうございます。一緒に合掌。。。そうですね、コレ以上大きな事故を起こさないようにと、天のお告げですわ。
TAKATO
2022年06月28日 07:51
お怪我がなくてなによりですが、事故は本当に凹みますよね…。
新しい車でのドライブを想像しながら少しずつ復活して下さい?
私的には次の車の楽しみだなぁ…?
gatten-shochi
2022年06月28日 10:41
まずは双方とも大きな怪我もなかった様子に一安心。
事故は厭ですね、明日は我が身と身を引き締めます。
先日、2年数か月ぶりに高速道路を運転しました。
年齢もあってだとは思いますが、動体視力の低下にビックリ。
高速運転は、よい意味で慣れが必要だと痛感。
練習を兼ねて、少し運転時間を増やしたいと思いました。

しかし…残念ではありますね。
愛車の、この状況はへこみますね。
これまでの楽しかった思い出を胸に、次の車を待ちましょう。
2022年06月28日 22:24
TAKATOさん、コメントありがとう・・・反省。
はい、凹みまくりますわ。ん~、次の車は楽しみなんですが、運転怖いんです。(泣)
2022年06月28日 22:28
gatten-shochiさん、コメントありがとう・・・反省。
車の破損のわりには、怪我がなかったことは幸いです。年をとると運転能力も落ちますから、十分お気を付け下さい。初心忘るべからずですな。はい、こんな形でお別れはツライですわ。
粘着
2022年07月03日 16:35
♪~ショック! ショック! アイアンショッ~ク!!
まぁ私も、パナメーラのパーツ壊し凹でましたゼ!!。
えッ?、チャリと一緒にすんなって・・・(大爆笑)。
2022年07月03日 19:54
粘着さん、コメントありがとう・・・反省。
ん~、笑いごとではないんですけど。。。(泣)まあ、でも、凹みもチョッとは回復しつつありますが、いまだ運転怖いです。(汗)
2022年07月10日 21:16
マジすか?(汗)軽自動車は紙のようにもろいですから、これは修理難しいですね。やはり廃車ですかぁ・・・

しかし、相手もnas-nasさんもお怪我はなかったのは不幸中の幸いです。
ムーブ君は大ダメージでしたがそう考えましょう。

通勤時は慣れもあって、私も時々ハッとすることがあります。私も他人事ではなく、改めて気をつけます。
2022年07月11日 21:45
けいつーさん、コメントありがとう・・・反省。
マジでやっちゃいましたよ。まあ、修理代30万程度らしいですが、車両価値以上なので廃車ですわ。ハイ、大難が小難です。このブログを読んで頂いた甲斐がありますように。。。

この記事へのトラックバック