2022年度(第三世代)チューリップだより その2

アクセスカウンター

カウンターカウンター

ハイ、、、 おこんばんわ。

あたくしの GWも 本日で終わりなんですがぁ~ (泣)


GW報告は 後日としましてぇ~

本日は 第三世代 チューリップ(1) ← 見てちょ!

に引続き その(2)報告 ですゼ。



        

<4月第二週末>

ハイ、、、 この週に 咲き始めた 第三世代ですがぁ~

この週末 いっぱい 咲きましたよ!!


DSCN3573_4_2W_1.jpg
チョッと 咲いた株が まばら? といった感じで、

今年は 成長しなかった球根も あるようですが、


DSCN3576_4_2W_4.jpg
赤いチューリップが 満開ですな。


DSCN3577_4_2W_5.jpg
コチラの プランターの 中サイズの球根 も、

DSCN3574_4_2W_2.jpg
ちびっ子な花ですが 咲きましたよ。


でも コチラのプランターは ダメだったようです。

DSCN3575_4_2W_3.jpg
急きょ 土を作ったので、

栄養が 足りなかったですかね、、、 残念。



        

<4月第三週末>

この週は 雨風が強い日が あったので、

わお! わお! わお!

DSCN3600_4_3W_1.jpg
赤いチューリップは 既に全滅!!


あの セロテープ大作戦 をする間もなく、

その他も 大きな ダメージを受けたようです。


でも、、、 コチラの花は、、、

DSCN3606_4_3W_4.jpg
かろうじて 生存できたようで この週満開です。

コチラも キレイですな。


DSCN3610_4_3W_5.jpg
プランターの方も 花が小さかったので、

雨風の影響は 少なかったようですが、

DSCN3602_4_3W_2.jpg
もうそろそろ 終わりですね。


コチラの 小粒球根 は、

DSCN3604_4_3W_3.jpg
この週 ちびっ子が 1株だけ 咲きました。



        

<4月第四週末>

ん~ もう ほとんど 散っちゃいましたね。


DSCN3611_4_4W_1.jpg
残念ですが、

最後の雄姿を 激写しておきましょう。

DSCN3612_4_4W_2.jpg
花が見れるのは、

今年は この週が 最後となりそうです。



        

<4月第五週末>

ハイ、、、 すべて散りました。

DSCN3623_4_4W_1.jpg
あとは 枯れて 茶色になるのを待って、

第四世代の球根収穫に 期待しましょう。



        


てなワケで、、、

今年の 第三世代のチューリップも、

こんな感じで 散っちゃいましたわ。


それに 第二世代に比べ ← 見てちょ!

第三世代は かなり咲いた花が 少なかったです。


まあ 第四世代に 期待しますかね。

おわり。




***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。






この記事へのコメント

粘着
2022年05月05日 23:15
「匠」のセロテープ技が発揮できませんでしたな(残念)。
こういうのは全く分かりませんが、新しい球根買って来て混ぜた方がイイんじゃないかと・・・。
GWは来年から廃止して欲しい・・・(大爆笑&大マジ)。
2022年05月07日 00:19
粘着さん、コメントありがたや~
そうなんですよ、セロテープ使いのあたくしにとって、屈辱の結末。(泣)ん!?そうなんですか?新しい球根混ぜて遺伝子リフレッシュした方がイイのかな?いや、休みをこよなく愛すあたくし、、、その意見には反対ですゼ。フガ~ッ。
2022年05月07日 09:39
nas-nasさん、おじゃまします。チューリップの見頃はだいたい5月のGWが始まる頃までですが、nas-nasさんとこのチューリップは早めに終わっちゃいましたね。あとは、球根を収穫して来年に期待ですかね。
2022年05月08日 09:09
坂の上の蜘蛛さん、コメントありがたや~
そうですね、チョッと早めだし、雨風ですぐ散っちゃった感じで残念です。今年は球根収穫もチョッと少ないかな?
スイングおじさん
2022年05月09日 15:03
今年も咲きましたね。
我家は昨年にあまり咲かなかったので、球根の取り出しはしませんでした。
何年もしていると栄養が無くなるのかもしれませんね。
肥料を与えて第四世代に期待しましょう!
2022年05月09日 21:17
スイングおじさんさん、コメントありがたや~
咲きましたけど、去年ほどではなかったです。栄養のせいかなぁ~。第四世代の球根が採れるのか心配です。
2022年05月10日 16:54
nas-nas さん、こんにちは♪
チューリップの花を咲かせてから、球根を掘り出して保存して次の季節に咲かせるのはけっこう難しいですよね。
ぽんねぇ♪も何度も失敗してあきらめました。(^^;)
頑張って咲かせているnas-nas さんは尊敬です。
セロテープ大作戦は毎年笑えるのでちょっと楽しみにしていました。?
ごめんなさい。
連作(同じ場所に植える)は難しいので、今度植える時は少し場所を変えた方いいかもしれません。
2022年05月10日 21:49
ぽんねぇ♪さん、コメントありがたや~
昨年に比べ今年は花の数が減ったのでやっぱり失敗?それに立派な球根が採れるか心配です。セロテープ大作戦の出番がなかったのでチョッと残念ですね。げげ!!そうなんですか?毎年この場所だから今年は少なかった!?来年は場所を考えねば。。。(汗)

この記事へのトラックバック