新・春のスカイラインクーペ祭り 2022年度版
いやぁ~ 既に 4月も後半、、、
桜も すっかり 散っちゃいましたなぁ~

そんな中 今年の桜を しのんで、
2021年度 春祭り ← ご覧アレ
に引続き 今年も 桜レポート いってみお!!









ハイ、、、 まずは こんな場所 発見。
ソメイヨシノより チョッと濃いピンク ですな。

ココはどこかと 言いますとぉ~
まだ nas-nas地区が 満開前の時、
満開の桜を求めて 大仏県まで プチGTしたのですよ。

スカクー顔 ドアップでぇ~ キメッ!!
なかなか 迫力ある写真ですやろ。 ガハハ。

てなワケで もう夕方だったので このまま帰りました。
チョッと出発が 遅かったですからねぇ~
大仏県での ショットは この場所のみ になります。









ハイ、、、 翌週の週末、、、 nas-nas地区の桜も、
満開をチョッと過ぎましてぇ~ チョッと散り始め。

なので 再び満開の桜を求めて プチGTですゼ。
シャキーン!!
おおお~ 春の光がまぶしいゼ!!

かなり 人も多くて 密密密ですのでぇ~
チョッと場所を 移動しましてぇ~
ココはどこかと言いますとぉ~
V35時代にも来た あのダム ← ご覧アレ
ですよ。

いやぁ~ 誰も居ませんな。
まあ この場所、
桜の木は 少ししか ありませんが、
キレイに咲いてますわよ。
一人占めですな。 ガハハ。









このダム近くに とある桜の名所が あるのですがぁ~
実は この日 車窓から 下見をしておきましてぇ~
翌日の日曜ですがぁ~
シャキーン!!
ハイ、、、
両親を 花見に連れてきました。

桜でも見て、
日頃の ストレス 発散してもらわないとねぇ~

この場所 橋の上から見る 川沿いの桜並木が、
キレイですやろ。
この写真では 人気は少ないですが、
こう見えても 橋の上や 河原は、
結構な 密密密 でした。
やべぇ~









てなワケで 今年の桜は こんな感じでしたが、
何か一つ 忘れていませんかね!?

:
:
我が家の桜 ですわよ。
シャキーン!!
ん~ ちっとも 大きくなっていませんが、

一応 花は咲いていますよ。 ガハハ。

翌週、、、 すっかり 花も散って、、、
緑のムック みたいに なってました。
ガハハ。
おわり。

***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
この記事へのコメント
総統様は、ホント、親孝行やなぁ・・・(見習わんけどねwww)。
あと10年もすれば自宅の桜で、石川五右衛門ごっこができますゼ(多分)。
桜は見ていると心が明るくなりますので、ご両親もリフレッシュできたと思います。
自宅の桜は後10年で花見ができますね。
でもあまり大きくしてしまうと花びらや枯葉の掃除が大変ですので、程々の大きさでね。
いやいや、普段は何もしていないのでねぇ。たまにはサービスしないとね。
ああ~忘れた~、桜吹雪の動画もいいですねぇ~。いやいや、普段は怒り散らしてるので、たまには優しくしておかんと。(汗)石川五右衛門ごっこ?これですか?違うよねぇ~(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=SHu6_KIZf6o
いやいや、ホントたまにですよ。ん~、あと10年ですか、植えて1年くらいじゃ、ほとんど変わりませんかね。(汗)まあ、大きくなりそうだったら考えますわ。
ご両親ともお元気そうで、なによりです。動ける内にいろんな景色を見せてあげてくださいね。
いやいや、写真では、なぜか10人くらいしか映っていませんが、実際は200~300人の人出でなんすよ。(泣)そうですね、こんな風に出歩けるのも今のうちかも。(泣)
桜とスカクーさんのツーショット素敵ですね。
ドアップも決まってます!
モデルさんを撮るカメラマンみたい♪
ご両親とのお花見、幸せですね。
両親をお花見に連れていけることがどれだけ貴重なことか。
ぽんねぇ♪は羨ましい限りです。
お父様もお母様もお喜びだったことでしょう。
桜の剪定は難しいですよね。
むやみに枝を切れないので慎重にやってください。
お花見が楽しみです。
まあ、あたくしにとってはスカクーさんは美人のモデルさんですからねぇ~。ガハハ。まあ、両親が喜んでくれればいいんですけど、もう忘れちゃったかもね。(泣)自宅お花見、、、何年先になることやら。。。
石川五右衛門ゴッコってのは、絶景かな絶景かな~のセリフで有名な演目(多分歌舞伎だと思いますが・・・)。
ドリフ大爆笑のコントでも、五右衛門の加トちゃんと黒子のシムラがボケまくるのがあるじゃないですか、あれですよ。
総統様はこのGW、デラックス温泉ホテルには行くんですか?。
でしょうね。おもしろ動画だったので書きました。ガハハ。だいたい想像できましたけど、ああ、アレね。まあ、自宅お花見はだいぶ先になるでしょう。(泣)いえ、コロナ渦ですから、チョイとGTするくらいでしょう。あたくしのGWはまだ先の5/1~5/5ですわ。
私は、今日から自室警備(大爆笑)。
ブログにお越し下さりありがとうございました。
橋の上からの両岸の桜は見事ですね!
ご自宅にも桜の木があって、桜が僅かに咲いて、
来年が楽しみですね~
そうですよ!今日まで出勤、明日からようやく休みです。まいど自宅警備ご苦労様ですッ、敬礼!!
わざわざコメント頂き有難うございます。ハイ、ココは数年前に発見したんですが、大きな駐車場もなく、いつも混んでいるので、車から降りて見学するのは初めてでした。いやぁ~来年も花見はムリでしょう、何年先かな???